診療
受付時間
午前 8:30~12:00 午後 14:30~17:30
   (土曜 14:30~16:30)
午前 午後

※午前 … 8:30~12:00
 午後 … 14:30~17:30
     (土曜 14:30~16:30)

医療法人社団 石田内科 082-272-2121

月~金 8:30~12:00/14:00~17:30
土   8:30~12:00/14:00~16:30
木   8:30~12:00/午後休診

石田内科のご紹介

私たち石田内科は、地域で暮らす皆様の「健康で文化的な生活」を様々な医療、介護のサービスで支援します。

「外来診療」では内科・消化器、循環器診察、健診を行っており、他の専門医療機関とも連携しています。また、自宅に伺って定期的に医学的管理を行う「訪問診療」や、看護師が自宅生活を支える「訪問看護」、リハビリの専門家による自宅生活の継続を目標とした「訪問リハビリテーション」により、医学的な見地から皆様の生活を支えます。
 介護にお困りや不安な際には「居宅介護支援事業所」のケアマネージャーにご相談ください。2か所の「地域密着型通所介護(デイサービス)」や「訪問介護(ホームヘルパー)」、他機関の介護サービスとも連携して安定した介護をお手伝いします。
 「サービス付き高齢者向け住宅」では、住み慣れたこの町で、安心して住み続ける「おうち」を提供します。

『地域に根差した「医療」と「介護」を』それが私たちの理念です。

当院は「かかりつけ医」として、
必要に応じて次のような取り組みを行っています。

  • 健康診断の結果に関する相談等、健康管理に関するご相談に応じます。
  • 必要に応じ、専門の医師・医療機関をご紹介します。
  • 介護支援専門員(ケアマネージャー)からの相談を含めた介護・保険・福祉サービスの利用に関するご相談に応じます。
  • 夜間・休日の問い合わせへの対応を行っています。
  • 受診している他の医療機関や処方されているお薬を伺い、必要なお薬の管理を行います。
  • ご希望や疾患の状態に応じて、28日以上の長期処方や、リフィル処方箋の発行を行います。
  • 明細書について、療担規則に則り明細書については無償で交付します。
  • 一般名での処方について、後発医薬品があるお薬については、患者様へご説明の上、商品名ではなく一般名(有効成分の名称)で処方する場合があります。
  • 医療情報の活用について、質の高い診療を実施するため、オンライン資格確認や電子処方箋のデータ等から取得する情報を活用して外来診療、訪問診療、訪問看護をおこないます。

    一般名処方加算
    機能強化加算
    医療情報取得加算
    医療DX推進体制整備加算
    在宅医療DX情報活用加算
    地域包括診療加算
    生活習慣病管理料Ⅰ・Ⅱ

  • 当院では 広島市西区医師会の提供する「つながるんじゃけえ」(西区在宅安心連携システム)を活用して、様々なサービス機関と連携して在宅での療養・介護生活の支援を行っています。ご利用相談や詳細はスタッフまでお問い合わせください。
    (在宅医療情報連携)
    広島市西区医師会ホームページへ

外来感染対策向上加算に係る院内掲示

西区在宅安心連携システム

診療科目

  • 内科・消化器科 循環器科
  • 各種検査
    レントゲン・胃カメラ
    超音波検査(エコー)
  • 健康診断

介護保険
サービス

  • 訪問診療
  • 訪問看護
  • 訪問リハビリ

精密検査や入院治療など、必要に応じて、迅速に市内各高機能病院にご紹介します。
ちょっとした介護のご相談にも応じます。お気軽にお問い合わせください。
当法人は個人情報保護法を遵守しています。

こんなことでお困りではないですか?

  • しばらく健康診断を受けていない。
  • 認知症かもしれない…と心配。
  • 健診で異常を指摘された。
  • 家族だけで介護をするのが大変。
  • 通院するのが難しくなってきた。
  • 介護制度について知りたい。

アクセスマップ

デイサービスおれんじ・おれんじ居宅介護支援事業所は
石田内科の2階にございます。

診療
受付時間
午前 8:30~12:00 午後 14:30~17:30
   (土曜 14:30~16:30)
午前 午後

※午前 … 8:30~12:00
 午後 … 14:30~17:30
     (土曜 14:30~16:30)

※受付は診療開始30分前から、診療終了30分前までです。

医師紹介

おれんじでは、経験豊富なスタッフが
温かい笑顔で利用者様の安心と快適な日々をサポートします。

詳しくはこちらから